お知らせ
INFORMATION

旅行情報

【ANA】羽田空港 手続きのご案内

2025.10.15

10月1日より、手荷物のお預けがあるお客様は自動チェックイン機で手荷物タグの発行が必要となります。
オンラインチェックインがお済みのお客様も必ず自動チェックイン機にお立ちよりの上、手荷物タグの発行をお願いします。

1.搭乗手続き・手荷物受託について
   搭乗手続きの流れについてご案内いたします。

【STEP 1】搭乗手続き(チェックイン)
 ・オンラインチェックイン
     WEBもしくはアプリにて出発の24時間前から利用可能です。
    <ANA公式オンラインチェックイン>
    https://www.ana.co.jp/ja/jp/guide/boarding-procedures/checkin/international/online-checkin/
    ※出発24時間前までに必要情報(パスポート情報、メールアドレス、座席指定)をご登録いただくことで、
        オンラインチェックイン、アプリでのチェックインをスムーズにご利用いただけます。

【STEP 2 】空港での搭乗手続き
  自動チェックイン機をぜひご利用ください。
  オンラインチェックインがお済みのお客様も、自動チェックイン機での手荷物タグ発行が必要です。
  自動チェックイン案内
  https://www.ana.co.jp/ja/jp/guide/boarding-procedures/checkin/international/auto_hnd-nrt/

 【STEP 3】顔認証登録「Face Express」
   羽田空港では、顔認証専用の保安検査場と搭乗口の専用入口を設けており、搭乗券やパスポートの提示無しでスムーズに通過頂けます。
   登録機はチェックインカウンター付近に設置しております。
   また、自動手荷物預け機でも手荷物の受託と同時に顔認証登録が可能です。

   <顔認証サービス「Face Express」詳細>
    https://www.ana.co.jp/ja/jp/guide/prepare/information/face-express/

 【STEP 4】手荷物の預け入れ
   自動手荷物預け機をぜひご利用ください。
   乗り継ぎがあるお客様はタグが最終目的地まで発行されているかご確認をお願いします。
   ※大型手荷物(ゴルフバッグ、サーフボード、スキー等)は専用カウンターでお預かりいたします。
      手荷物タグを発行の上、専用カウンターへお越しください。

2.第2ターミナル 「Tカウンター」のご利用について

第2ターミナル3階出発カウンターに加えて、地下1階ローソン前に自動機を設置しております。
<場所>:第2ターミナル地下1階(ローソン前)
<設備>:自動チェックイン機、自動手荷物預け機
<利用対象>:米国線を除く全クラスのお客様
<営業時間>:6:05~9:00

※大型手荷物やお手伝いが必要な方は、3階出発カウンターをご利用ください。